カッコソウは「勝紅草」と書くようだ。 サクラソウに似た花をしていて、広葉を持つ。葉だけを見るとサンカヨウを想起させる。 落葉樹の日陰を好み、地下茎と種子と2つの方法で子孫を残すことができるが、今や「鳴神山」周辺でしか見られない希少植物だ。かつては、お花畑が足尾山地にたくさん見られたようだが、ぜひとも復活してほしい花だ。...
3月下旬に山梨県新道峠にて山岳夜景撮影をした。最低気温が-18度で驚いた。見間違えでないことを何度も確認した。 富士山に迫る天の川がとても印象的だった。山岳夜景、星景写真表現にはさまざまな方法があるが、月光浴をする富士山と天の川のone shot screen (1回のシャッターで画面を創作すること)では個人的にはこの程度が最も優れているように感じる。...
山岳写真家でもあり、給与所得者でもある私にとって山の写真を撮り続けること、しかもコツコツとそれはあたかも一歩一歩山道を登るかのごとく、は大切なことだ。 自分には、山岳写真家として食べていくだけの能力や技術、経験や自信がないことは常々周囲に述べているところだ。第三者から見れば「ハンパ者」だし、「不甲斐ない者」だろう。...
山岳雑誌の記事で時々下山後の立ち寄り山麓情報を求められることがある。...
山と渓谷8月号に4つのトピックに写真と記事を提供した。 ・特集グラフ(巻中)「大いなる山並み」 ・広河原今昔ものがたり ・南アルプスの画になる風景を探して ・山小屋名鑑...
韮崎市に「わに塚の桜」という桜の名所がある。この近辺には、山高神代桜、真原の桜並木など山岳と一緒に撮影できる桜がいくつかある。 わに塚の桜は、八ヶ岳と一緒に撮影できる。明け方、日の出前から撮影準備をする。朝焼けの八ヶ岳とともに満開の桜を撮影できると満足度も高い。もちろん、春霞に陽が薄れて山が朝焼けしない時もあるから何度も通う。...
従来より、南アルプスから恩恵を受けている以上、何か貢献をしようと考えている。今回、撮影山行の日程を延長し、甘利山の整備活動に参加した。害虫駆除のためのレンゲツツジの枝の剪定の予定だったが、雨だったこともあり、前日に行った笹の葉の清掃となった、数人で1時間半の作業だった。...
甲府市ELKでの写真展が無事に成功裡に終わり一安心している。 東京外苑前Nine...
4/1から南アルプスのお膝元である甲府市のOUTING PRODUCT ELKで写真展を開催する。この写真展は、2020年12月に外苑前のNine Galleryで開催した写真展と同じ内容だが、南アルプスの山岳都市とも言える甲府市で開催する点に意義があると感じている。 今回、ELKの柳澤社長が快く場所を提供していただき頭が下がる思いだ。...
2021年2月に南アルプスのお膝元の地域である南アルプス市、韮崎市と北杜市の教育委員会を訪ねた。未来ある小学生のために小生が共著で執筆した書籍を寄付するためである。...