![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=220x1024:format=jpg/path/s4c427b19a9dc7a0f/image/i58cba99854b2f289/version/1593326275/image.jpg)
2020年6月27日
「アルペンガイド南アルプス」の御礼を兼ねて甘利山と御座石温泉を訪ねた。
甘利山では、ツマグロヒョウモンのほかスジグロシロチョウ、モンキチョウ、アサギマダラ、ヤマキマダラヒカゲ、テングチョウが見られた。1時間ほど山頂で撮影をしていたがテングチョウを確認できたのは嬉しかった。まるで自分を歓迎しているかのように思えた。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=220x1024:format=jpg/path/s4c427b19a9dc7a0f/image/ie5337ca0f076cf70/version/1593326280/image.jpg)
御座石温泉でも同じようにテングチョウを確認した。御座石では、ヤマオダマキ、トラノオ、クガイソウ、ハシドイの花が咲いていて目を楽しませてくれた。また、ヤマユリの蕾が膨らんでいて、希望を感じた。
新型コロナ禍の中、今年は6月中旬から、鳳凰小屋が開業したこと、ドンドコ沢ルートが荒れていること等から、登山者が多く見られた。
ご主人たちと話し込んでいたら、あっという間に18時近くになり、慌てて帰路についた。